
- 挙式日
- 2024/10.6
- カメラマン
- oneday photostudio
- りぼんへの来店きっかけは?
- 結婚したのがコロナ禍の時期で
自分たちが思い描いていた
式を挙げることが難しくなっていきました
けれど結婚式をしたい気持ちは
夫婦共変わらずにあったので
地元の幡多で挙げるなら
りぼんさんへ相談しに行こう!
となったのがきっかけです - 準備期間中やご本番を通してりぼんのプランナーがいてよかったなと思われましたか?また、思われたのはどういった時でしたか?
- 2人目の子どもの出産が8月終わり頃の予定で
式をすると決まってから本番まで期間が短く
また出産後の体調面もどうなるか分からないなど
不安な要素が多い中
出産前にできるだけの準備や打ち合わせを
重ねてもらえたのが本当に心強かったです
一般的な場合より少なめの打ち合わせや
式練習だったと思いますが
赤松さんはじめ
スタッフの皆さんのサポートのおかげで
幸いにも心身共無事に本番を迎えることができました - 結婚式当日はいかがでしたか?またどのシーンが特に思い出に残っていますか?
- 当日もスタッフの皆さんのフォローのおかげで
何の心配もなく式に集中することができました
特に娘と親戚の子の2人が指輪を持って
歩いて来てくれたシーンや
赤松さんが提案してくれた折り鶴シャワーが印象に残っています
退場の際、前を向くと家族や親族の笑顔が目に入り
折り鶴が舞う中を歩きながら
色々な思いが込み上げ目頭が熱くなりました - これから準備をする後輩カップルにアドバイスをお願いします♩
- 私たちはやりたい演出がこれといってなく
ほとんどプランナーの赤松さんの提案を
採用させてもらいましたが
結果大正解でした!
林邸という場所
自分たち夫婦らしさを踏まえた
演出を考えていただき
出席した家族からも好評でした
また私たちは些細なことでも
不安や疑問に思ったら
その都度質問していましたが
すぐに連絡をくれたり
対応してくれたりしたので
安心して赤松さんに任せることができました
ぜひ自分たちの思い描く式のイメージを
遠慮なくプランナーさんに伝えてみてください!
数多くの結婚式をプロデュースしてきた
引き出しから素敵な提案が出てくると思います
たくさんプランナーさんと相談して
素晴らしい結婚式が挙げられることを願っています!
担当プランナーに一言!
コロナ禍というのを言い訳にしつつも
1人目、2人目の出産や子育てに追われ
気がつけば自分たちのことは常に後回し…。
結婚のけじめとして何も形に残せていない
後ろめたさがずっとありました
そんな中で林邸ウエディングの企画を知り
すぐ赤松さんに相談してみようと思いました
いつも優しく、相談しやすい
雰囲気づくりをしてくれていたので
勇気を出して言ってみて良かったです!
光栄にも私たち夫婦を選んで頂いたおかげで
大好きな家族に見守られ念願の結婚式を
挙げることができました
本当に幸せな時間が過ごせました
優柔不断な私たちにいつも寄り添い
サポートをしてくださり
本当にありがとうございました!
赤松さんの細かい心配りが沁みました…。
本番までの期間が短かった分
忙しかったことと思います
大変お世話になりました!
プランナーからお二人へ
RYOTAさん&MAIKOさん
ご結婚おめでとうございます♡
お二人がりぼんへご来店された時に
何よりも驚いたのは、
私の子供達がお世話になった先生だったこと!!
びっくりと嬉しいとおめでとうございます!
の感情が一気に来たのを覚えています(笑)
さぞかし舞子さんもびっくりされたことでしょう✨
話を進めていくうちに
新郎 良太さんは趣味でバトミントンとされており
私もバトミントンを始めたばかりで
なんと練習していた体育館が同じでしたね(笑)
新郎 良太さんと新婦 舞子さんとのご
縁をヒシヒシと感じ
お二人の素敵な思い出の結婚式お手伝いを
是非させていただきたいと決意したことでした
今回は、宿毛市にある林邸の
『ウェディング㏌林邸』というイベントで
最初のカップルとなったお二人でしたので
結婚式の中でお二人に
ゆかりがあることをと思っていました
ずっと結婚式を挙げたいと思っていた
お二人に結婚式をした証
記念になることは何かな??と悩んでいました
そんな時、お二人にお話を聞くうちに
お子さんがお二人とも8月生まれでお名前に
『茉莉花(まつりか)』(ジャスミンの別名)を
使用されているというところから
発想が!!
結婚式で『茉莉花(まつりか)』を使用して
良太さん誕生の宿毛市の松田川と舞子さん
誕生の四万十市の四万十川の水を使用する
『植樹の儀』に繋がりました!!
お二人にもご納得していただき
ご結婚当日の朝にはわざわざ
それぞれの川からお水を汲んで来てもらいましたね
おかげで 素敵な『植樹の儀』ができました
お忙しいところ、本当にありがとうございました♡
これからも素敵なご家族でありますように...
末長いお幸せをお祈り申し上げます